神奈川県茅ヶ崎市共恵1-3-20-101

お電話でご予約 : 0467‐88‐6606

無事、妊娠したものの妊娠30週前後の定期検診で逆子が判明!

 助産師さんの指導のもと、逆子改善体操を始めるものの、なかなか効果が現れず・・・ 
 助産師さんの勧めもあって、はり灸での逆子改善をネットで検索。 
 ・・・という具合で、当院にご相談される方が大部分です。 
 そのため、多くの方が34週目に入ってからの施術になってしまってます。 

逆子は判明次第、早いうちから逆子体操と併用してでも、積極的に改善を試みるほうが良いと考えております。 

 そもそも、胎児がアタマを下にしているのは出産時に産道を通りやすくするためだけではなく、胎児として成長する期間、効率よく脳に血液を送るためだといわれています。

 ママのお腹にいるあいだ胎児がアタマを下にした姿勢はスクスク成長するのに効率が良いのです。

 また、早いうちから「はり灸」を用いた逆子改善を行うメリットは出産までに時間にゆとりが持てるということでママにも心のゆとりを持てるということもあります。

 逆子が改善されていないと出産予定日よりもかなり早い段階で帝王切開の決断をすることになり、妊娠後期はバタバタと慌ててしまいます。

 早い段階で逆子改善の効果が出たにもかかわらず、再び、逆子に戻ってしまっても出産までの時間にゆとりがあれば、施術を受ける機会を持つことができます。

 加えて、当院では、3回の施術で改善が見られないようであれば、何らかの原因で胎児が元に戻れないと判断しています。

 この場合でも、早い段階であれば、帝王切開を受け入れる心の準備までの時間に、ゆとりが持てると考えております。 

逆子が判明し、はり灸での逆子改善を思いつきましたら、当院に限らず施術を受けてくださいね。 

当院での施術は 

  • 股関節周囲の軽いマッサージ
  • 膝から下にある「三陰交」、足の小指の爪の生え際にある「至陰」に「はり灸」刺激。お灸は火傷の恐れのない方法ですので、ご心配なく。

 をとらせていただき、施術自体は20分ほどで終わります。 

 施術中などは改めてお時間を指定して掛け直していただくこともございますが、ご不明な点は遠慮なくお尋ねください。 

ご予約・お問い合わせは

お電話 : 0467-88-6606

ご不明な点や気になることがございましたら、お気軽にお尋ねください。